ベッセルサニー
食品工場用除菌・洗浄剤
【用途】場内への出入口での除菌・洗浄を行います。
車両・タイヤに吹き付けて除菌します。 |
|
足場踏込槽の除菌・洗浄剤として |
【特徴】
●一般的な逆性石鹸は中性域ですが、ベッセルサニーは弱酸性です。
※次の4種類の条件の水で希釈したベッセルサニーのpHを計測し確認しています。
pH7.0とpH7.1の水道水(25℃)、純水(20℃)、蒸留水(20℃)
●紫外線の影響を受けにくく、屋外での使用に耐えます。(半年間の暴露実験では経時変化が少ない結果になりました)
●希釈液を大量に作り置きしても、半年間経時変化が少ないです。
●塩素と比べて車両本体が腐蝕しずらいです。
●泥が混入してもpHの変動が少ないです。
【ベッセルサニーの使用上の留意点】
●足場踏込槽、車両・タイヤに使用するには…
・希釈倍率は500~1000倍にしてください。
・水10リットルに対し、ベッセルサニー10ミリリットル~20ミリリットルを入れて下さい。
●足場踏込槽の交換目安
・水色が白濁してきたら、効果が半減しています。
・概ね3日目での交換をお勧めします。
・全槽交換をお願いします。
・希釈した液は水色なので、足場踏込槽に使用する容器は、黄色など暖色系のものを使用されることをお勧めします。
●その他の留意事項
- 本品の原液又は高濃度希釈品に長時間触れると皮膚や粘膜に刺激を与えることがありますので、取り扱いに際しては所定の保護具(マスク、ゴム、手袋)を着用し、直接皮膚に触れないようにするとともに吸入しないよう注意して下さい。
- 万一皮膚、粘膜等に付着した場合はすぐに水洗いして下さい。
- 本品はカチオン系ですので、石鹸のようなアニオン系のもの、苛性ソーダのような強いアルカリ、リン酸化合物、次亜塩素酸ナトリウムなどと併用すると沈澱を生じ効力が低下します。
- 使用後は密閉して冷暗所に保管して下さい。
- 原液に数日間浸漬した場合、色素沈着することが希にあります。
■商品カタログ(PDF)