冬期間の畜舎出入り口の消毒の注意
北海道・東北地方における冬期間の車両・踏込み消毒の液体消毒剤の使用において、
凍結が心配されます。液体消毒剤のかわりに石灰を使用する場合もありますが、
処理室が石灰で汚れることが気になる方もいらっしゃいます。
そのため、消毒薬にウォッシャー液や不凍液を併用して使うことがありますが、
ウォッシャー液は活性剤としてアニオンを含んでいるため、カチオン系消毒薬(逆性石鹸)と
併用すると殺菌効果が相殺されてしまう恐れがあります。
また、塩素系消毒薬と併用した場合、経時変化を起こしていまうため、
効果が期待できないので注意が必要となります。
不凍液の場合はメーカーによってpHが6~11まで様々あり、pHに依存する薬剤にとっては、
併用する際に吟味する必要があります。
冬期間の消毒に関して疑問点があれば、お気軽にご相談下さい。